subako音楽教室
三郷教室を担当している
小林鮎美先生ボイトレコラム第2弾です。
こんにちは
前回の続きをお話させて頂きますね
『夢や目標がある人は、ずっと歌い続けられる』
これはあくまでも、私が生徒さんとのレッスンを通して感じている
私的価値感ではありますが、皆さんはどう思いますか?
‘’好き'' だけでは長く続けることはなかなか難しかったこと、
何か思い当たりませんでしょうか?
私は…あります
好きで始めた色々な事を、環境の変化やタイミングの関係で、
あっさりと辞めてしまったものが沢山あります。(ヨガとか水泳とか…)
今でもそれらは好きですし、またやってみたいな~という気持ちはありますが、
なかなか重い腰が上がりません
それは自分の中でなくてはならないものかと言うと、、、
実はそうでもないからです
そして、そこに目標なども無い場合(まさしく私)は、
以外とあっさりと辞めてしまうのでした
ボイトレを続けてくれている生徒さんたちは、
個々に様々な夢や目標を抱いていますが、
前回お話した彼のような目標もあれば、、
『ギターに合わせて弾き語りをできるようになりたい!』
『オーディションに受かって
主役で舞台に立って歌いたい!』
『とある歌番組に出演してみたい!』
『プロの歌手になりたい!』
など、それぞれに抱いた夢の世界に、
いつか羽ばたきたい!という強い志があります。
彼、彼女らが今その目標や夢を抱いている今、
歌を歌うことを途中で辞めることはできません。
それは、生きていく中で無くてはならない大切なものだからです
マンツーマンボイストレーニングのレッスン料は、
そんなに安価なものではありません。
それ故に、中途半端な気持ちでは続けられないという理由もあります。
ボイストレーナーとして、大切なお金を頂いて指導をさせてもらっている
ということを常に心に留めて、
1回1回のレッスンに全身全霊を注いでいます。
1分も無駄な時間を使わないよう、何気ない会話をしながらも、
彼らの体調、喉の調子や気持ちの変化などをチェックしています。
歌を歌う事が、自分にとって無くてはならない事。
そう思うあなたは、必ず夢や目標に手が届く日が来るはずです。
その夢のお手伝いを、全力でさせてください
実際に、既にレッスンを受けながらそれを叶えられた生徒さんもいるのです
そのお話はまた次回
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました
subako音楽教室 お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら